いえ,K太ではないんです。
妻の方なんですよ。
今月の20日に子ども会の行事(ボーリング大会)があるんですが,その日は日曜日。
日曜日は野球の練習がありますから,予定がダブっちゃってます。
全学童の予選前なので,しっかりと練習をさせてやりたいところ。
でも,子ども会の行事も大切だしなぁ…と,私自身は「野球に行ってほしいけど,ボーリングに行きたいといえば,行かしてやってもいいかな?」
と考えていました。(ま,今週末の大会の結果次第ですが。)
ちなみにK太は「ボーリングに行きたいなぁ」と思っているみたいです。
でも,妻は「野球に行きなさい!」と即決。
問答無用。一刀両断。
あ,そうなんだ。(^_^;)なんだか気合が入ってます。ワタシのほうがオロオロしちゃいそうです。
さぁ,問題はその気合がK太に伝わっているかどうかだよな〜。
って誰かに言われた記憶があるんだけど、誰だったかなぁ。
ひじに負担を掛けるからって事だった気がする。
確かにウチの息子はやっていないけど、実際のところどうなんでしょうねぇ。
ワタクシだって一刀両断ですよ。
それ以前に、息子も考える間も無く『練習行く!』って
言うと思うし〜…。
自分は以前、野球の指導者をしてました。
が、長女のせいでミニバスに連れていかれました。
最近やたらと野球が恋しくなり、野球ブログを見て楽しんでます。
大会前にボーリングは×ですね。
かにさんの言ってるのもありますが、指先を痛める可能性もあります。
でも、やりたいですよね!
これからもお邪魔しにくるかもしれないのでよろしくお願いします。
そちらの記事にもコメント入れさせてもらいました。
ま,ウチの子がピッチャーをする,しないは別として,やりすぎはまずいだろ?ということかと。
あ,やっぱり,でぃあさんも一刀両断ですか。だよな〜。
いや〜,ウチの子は「なんちゃって野球小僧」ですからねぇ。(^^ゞ
ようこそいらっしゃいました。
時々,ウチの子の写真をのっけたりしますので,ブログ上でご指導いただけたりすると,うれしいな。
細々と続けているだけのつたないブログですが,どうか今後ともごひいきにお願いします。