K太とT子の小学生日記の方にエントリーしようかと思ったんですが, オチがちょっとこちらに関係あるんで,こちらにします。
今日,K太が学校で嘔吐してしまいました(2回も)。
5日の6年生を送る会の夜に吐いてからあと,
どうもずっとお腹の調子が悪かったようです。
担任の先生から電話があり,K太を学校に迎えに行きました。
迎えに行った時,K太は保健室で横になっていました。
保健室の先生に様子を聞いてみると,それほど大したことではないようですが,
他の学年では腸感冒で休んでいる子もいるようで「念のため,
お医者に行った方がいいかも?」ということでした。
「実は,この前の日曜日に焼肉の食べ放題があって,その夜も吐いたんですよ」 と先生に伝えると…
「あぁ,そうみたいですね。月曜日に6年生が何人か,
お腹が痛いって言ってました(^_^;)」
「(@_@;)えっ?」
もう次からは焼肉食べ放題は中止するか,厳重な監視下のもとで実施したいと思います。
オマケ:
病院での問診時のおじいちゃん先生とK太の会話
「お腹の風邪かもしれませんねぇ。クラスでお休みの人がいますか?」
「はい,います」
「あぁ,そう。やっぱり」
「はい,家の都合でお休みの人が」 (゚◇゚;)☆\(-_-;)
クリックよろしく! →人気blogランキング参加中
【関連する記事】
最後の>「はい,家の都合でお休みの人が」 (゚◇゚;)☆\(-_-;)
は大爆笑しました。
前回の4回の内訳は早朝・会社で仕事前・昼食時・夜ですな!今日は18,993でした…
愚息も小学生のころ
接骨院の先生『どんなとき、腰が痛みますか?』
愚息『こたつで寝てて起きる時』
接骨院の先生『こたつでねるな〜(笑)』
なんてやってました。
K太はおかげさまで体調の方はよくなったようですが,天然のボケ具合はどうも(^^ゞ
それまではちゃんと受け答えしていたんですよ。
先生の質問にもいつ,どんなふうに気持ち悪くなったか,自分でちゃんと答えて。
「えらいなぁ,もう4年生になるんだもんなぁ」と親を感心させてその直後のボケでしたから。
先生もちょっと,コケてました。
小学生は,大人っぽい知恵があるかと思うと,ホントに純真無垢に,素直な受け答えをするんですよね。(大人にとって)余計なことを言ったり…。
「そんなこと言わんでもいいがね!」と思ったりします。
私は日頃は小食ですが、こういう時はついつい食べ過ぎてしまい、後がとても苦しいです・・・
K太君、その後はどうでしょうか? 薬を飲んだら治りましたか?
確かに,食べ放題だと色々と目移りして,いつの間にかお皿が一杯になっている事がありますね。
特にホテルの朝食バイキング。
K太はもうだいぶ治ったと思うんですが,まだちょっと本調子ではないようです。
今日はK太父さんのエントリー内容の
「焼肉食べ放題!」にだけ目がいってしましました。
減量中で!!!!!!肉がたべたーーーい!(^_^)
高校の同窓会だったんですよね。飲みすぎてしまうのも,わかる気がします。でも気をつけましょうね。ホントにいい大人なんですから。
でも,今度の水曜日は私もそうならないように,気をつけます。
減量中…。減量だけしていてもダメですよ。体をもっともっと動かさないと。
でも,肉が食べたい!と叫ぶところはまだまだ若い証拠ですね。
私も以前は肉を好んで食べていましたが,最近は嗜好が変わって,それほど食べたい!と思わなくなってきました。あっさりしたものがいいです。魚や繊維質の野菜を食べましょう!
腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。
私が考案した腰痛解消法をお試しください。
【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。