follow me on Twitter
    3tamashii-for-bunkyusan.gif

    2010年01月17日

    お勉強の話

    遠征ネタもまだあるんですが,ちょっと一息いれて,久し振りに癒し系?の話題。

    冬休みがあけて,始業式の翌日にテストがありました。テスト範囲は冬休み中の5教科の宿題。いわゆる 確認テスト。

    冬休みの宿題自体は,なんとか期日までにやりきって提出できたものの,ホント,苦労しました。
    妻と交代で監視というか,教えてやれるところは教えてやりながら「なんでこんなコトを今ごろになって教えないといけないの」と,何度ため息をついたことか…。

    だから,はっきり言って,テストの結果は期待していませんでした。いや,期待できない,しちゃいけない,といった方が正確ですね。
    それはK太も同じ思いだったようです。

    英語,数学,理科,社会は予想どおりの結果。悲惨なもんです。まぁ,2学期の期末よりは,ほんの少〜し良いかな? でも,宿題と同じような問題だからね。できてあたり前の問題。

    さて,残るは国語の答案。返してもらった時,K太はその点数を見て,びっくり!したそうです。

    【72点】

    お〜!にわかには信じられない点数。まじですか。!(◎_◎;)

    K太も思わず先生に聞いちゃったそうです。


    「先生,これ,採点ミスじゃないですか?」

    なんだかなぁ。(^_^;)
    posted by K太父 at 23:58| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    おはようございます。

    やればできる。

    もっともっと
    成功体験が必要だと

    やったら
    やっただけ
    成果がでれば
    いいですね。

    願っています。
    文武両道が理想でも、
    どちらかでも、
    先に道開かれんことを。
    努力の花咲くことを。
    Posted by K太君応援団 at 2010年01月18日 05:35
    野球のヒット、
    国語の得点UP
    と、冬休みのがんばりが、流れを呼びそうな予感、
    飛躍のチャンスになるの願っついます。
    Posted by K太君応援団 at 2010年01月20日 19:37
    受験シーズン突入しましたが、いよいよ野球選抜大会出場高校も発表も近いし。来週はプロ野球もキャンプインです。
    わたし、楽しみです。

    シニアは、もう試合をしているんで、自主練習も大変だなと思いますが、
    しっかり頑張ってください。
    Posted by K太君応援団 at 2010年01月26日 19:20
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。

    この記事へのトラックバック
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。