今日はボーイズの練習試合。
K太も上級生の試合での代打と1年生の試合に出場。ヒット(三塁打)もでたし,守備もエラーはなかったので,ま,こんなもんかな #
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
前回のエントリーで,四国遠征での今年の初打席のことにふれましたが,今日は初ヒットの話題。
昨年の遠征では,同級生の中でただひとりヒットが出なかったK太。その後も,試合への出場機会にも恵まれず,なかなか1本のヒットが出ませんでした。
「2打席連続死球〜三振」となった試合のあと,私はホントに「今年も苦労するのかなぁ」と先が思いやられる気持ちでした。
決して,息子の活躍を期待しないわけでも,K太の力を低く見ているわけでもないのですが,「ウチの子はスッキリとはいかないタイプ。不器用だもんなぁ」と,つい思ってしまったわけです。
遠征2試合目の1打席目。
初球見逃しストライク。「おいおい,いこーよ!」
2球目空振り。「離れてるよ〜!」(あちゃぁ〜。簡単に追い込まれちゃったよ)
3球目ファール。4球目ボール。(粘れよ〜。クサイのはカットよ〜)
5球目。キンっ
K太が打ったボールは左翼に高く上がり,レフトの頭を越えて落ちました。いわゆるひとつのレフトオーバーのクリーンヒット!ってヤツです。\(^o^)/
これはいくら足が遅いK太でも,間違いなく2塁打。よ〜し!よし!
と思っていたら…。
2塁オーバーランしたK太は欲が出たのか,それとも3塁コーチャーが腕を回していたのか,2〜3塁の中間まで出たものの,3塁に行こうか2塁に戻ろうか迷っているうちにボールがショートにわたって…。結局2塁に戻ったもののタッチアウト。_| ̄|○il|li
やっぱり,スッキリとヒットというのは,無理みたいです。なんかやらかさないと,ダメみたい。(;-_-)=3
まぁ,それでも当たりとしてはいい当たりだったし,いちおう,ヒットといえばヒット。ま,ちょっとオマケというか,カッコ付きの「ヒット」ですけどね。
そんなわけで,今日はひとまず,ここまで。遠征の話題はまだまだ続きます。たぶん(^^ゞ
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。