follow me on Twitter
    3tamashii-for-bunkyusan.gif

    2009年12月31日

    今年もお世話になりました

    なんちゃって野球小僧のK太も中一となり,ちぃっとはマシになるかと思いましたが,予想に反して(いや,ある意味予想通りか),相変わらずの「なんちゃって」ぶり。
    家庭でのマイペースな生活もですし,学校,勉強でも危機感のない態度。

    まぁ,本人は本人なりに「ちゃんとやってる!」と反発するようになったりと,確かに時々(本当に時々ね),そういうマジメな姿も見られるようにはなりました。以前に比べたら成長?してきている。それは私も認める。

    先日の三者面談でも,K太を前にして,先生にそんな話をしました。K太は
    ,まさか私がそんなコトを言うとは思っていなかったみたいで,ビックリしてましたが…。


    今年,K太は中学生になり,野球においては部活ではない,硬式野球のクラブチームという選択をしました。K太にとっては少々荷が重い選択だったと思います。

    それは親である私にとっても同じでした。中学野球,それも硬式となると,野球経験の乏しい私にできるコトは限られると思って,どうしても一歩引いてしまいがちでした。

    いや,私も思いというか,気持ちはしっかり持っているんですよ!


    そんなことを考えていたら,そうか,K太も同じだよなぁと,気がついたわけです。

    K太もK太なりに,考えたり,悩んだりしつつ,野球をやっていく!という気持ちだけは持っているわけです。

    その気持ちは大切に,ちゃんと認めてやらないといけないと,今年の後半くらいから強く思うようになりました。

    もちろん,気持ちだけじゃなくて結果にもこだわっていきたいし,こだわって欲しいですけどね。


    ブログの更新は滞ることが多かったですが,皆さんのブログを読んだり,コメントを通して今年もたくさん励ましていただきました。
    本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
    posted by K太父 at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ボーイズ〜中1編〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月30日

    2009/12/30のつぶやき

    K太父です。

     16:51 え〜,ただいまK太の宿題の監視中。そろそろ集中力が切れてきたかな? #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    寝る子は育つ

    今年も残すところあとわずか。年末のあわただしい時間,みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は…現実逃避中です。(^^ゞ

    いや,ちゃんと向き合わないといけないんですがね。何のことかというと,K太の勉強。学力。具体的には冬休みの宿題です。

    ちゃんと向かえばできそうなんですが,ついつい,よそ事をしてしまったり,妹のT子とケンカしたり。まったく,はかどりません。

    出来れば年内にある程度は終わらせたいと思って,昨日は何度か声をかけたのですが,いっこうに進まず。本人も「わかっている。けど…」という感じです。

    「昼ごはん食べたらやるから。1時半になったらはじめる」はずがいつの間にかコタツで食後の午睡…。orz。

    夕方になって,ようやく宿題を広げたものの,T子とこぜりあい。コタツを揺らすな!とか,足を伸ばすな!とか。集中しろって!

    あまりしたくはないのですが,昨日はやむを得ず夕食後からK太を監視。

    結局,日付が変るころまでかかって,ようやく1日分のノルマを達成。だけど,このペースじゃ,間違いなく冬休み中には終わらない…。(;-_-)=3

    今日も,そろそろ宿題に取り掛かって欲しいんですが,昨日の夜更かしがたたって,まだ,布団の中みたいです。いったい,どんだけ寝てるの?

    ほっといたらいつまででも寝てるんじゃないかと思っちゃいます。ホントによく寝る子で,おかげですくすくと育ってくれましたが,脳みその方はそういうわけに行かなかったみたいです。

    さぁてと。現実に向かおうかな。お〜い!起きてるか〜〜?!

    posted by K太父 at 10:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月23日

    2009年練習納め

    今年のK太のボーイズチームの練習は今日の午前中で終わりました。

    最後くらいビシッとしめて欲しかったけど,先週の土曜日に,ちょっと長めに走ってから右ヒザが痛くなってしまい,日曜日から別メニュー。今日も他の故障組と一緒に,ヒザに負担のかからない練習をしていました。

    どうやらまた成長痛のようです。幸い前回ほどひどくないようです。この前の左ヒザとあわせて,コレでバランスがとれるのかな?

    というわけで,昨年の12月頃の体験練習からはじまったボーイズでの野球も1年目が終わろうとしています。
    色々と思うことはありますが,特に大きな故障やケガをする事もなく〜そのかわり派手な活躍もありませんが〜なんとか無事に?終わることができそうです。

    それはそれで,まぁいいか,という気持ちです。仕方ないところもありますからね。

    ただし,いつまでもただ「ぼーっ」としていてはいけないわけで,来年も今までと同じようなコトではちょっと困るわけで…。
    特に,これからの年末年始の休みの過ごし方。まだ明後日まで学校がありますが,休みに入っても気を抜かずにできる事をやる。やるべき事をやる。そろそろ自覚して欲しいなぁと思っています。

    年明けは9日が練習始め。そして翌日からの連休は四国に遠征です。たぶん5試合くらいは組まれるはず。K太にどれだけチャンスがあるかわかりませんが,とにかく,いいスタートをきれるように私も期待と応援をしたいと思っています。
    posted by K太父 at 15:09| Comment(7) | TrackBack(0) | ボーイズ〜中1編〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月16日

    2009/12/16のつぶやき

    K太父です。

     20:39 明日はK太の三者懇談。またしても私が行くことになった。K太は「嫌だなぁ」とか言ってるけど,私の方が言いたいセリフ。あぁもうっ!嫌!! #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(9) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月15日

    2009/12/15のつぶやき

    K太父です。

     09:24 K太は昨日まで学校をお休み。というか出席停止。
    金曜から休んでいたけど,体調的に一番辛そうにしていたのは昨日だったかも。咳がねぇ。
    でも,今日は元気に登校。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    ドラッカー

    最近,話題になっている(なりつつある)本なので,既にご存知の方もあるでしょうが…。

    「高校野球の女子マネージャー」を主人公とした「ドラッカーのマネジメント」についての本。
    「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(ダイヤモンド社)

    これ,面白いです。勉強になります。ドラッカーはちょっとしかかじってないけど,あらためて読み直したいって思いました。ホントにオススメします。
    純粋な野球部関係の方にもオススメ。

    小説的には先が読めるけど,それでも少しグッとくる場面もあります。ハイ。

    久しぶりに夜更かしをして,一気に読んじゃったのでした。さぁ寝よっと。
    posted by K太父 at 02:26| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月12日

    学級閉鎖

    久しぶりに,パソコンからエントリーします。

    今日はK太の新型インフル疑惑のため,予定通り練習はお休みしました。体調的には,ほとんど問題がないので,もったいない気もしましたが,限りなくクロに近いインフル疑惑だから,仕方がない。

    とはいえ,検査キットの結果はマイナスだし,熱は夕べからずっと平熱。確かに,咳が出たり,鼻もつまり気味だから,まったくの健康体じゃあないけどさ。たぶん,ただの風邪だろうと,私は思ってます。

    だから,K太にも「土曜日は休むけど,もし,お医者さんの許可がでたら,日曜日は行ってもいいよ」と話していました。

    なので,朝の監督への欠席連絡でも,K太は「今日は,休みます」と伝えていました。

    ところが…。

    朝,しばらくしてから,学校の連絡網が回ってきました。「この土日は学級閉鎖とします。不要不急の外出はしないように」だって…。

    あ〜あ。K太さんは,日曜日は行く気満々だったのにね。

    まぁ,新型インフルにかかっても症状がでないケースもあるみたいだから,そういう状態で練習に行くのはよくないかも。

    明日は,でたばっかりの「中学野球小僧」でも読ませておきましょうか。あ,もちろん,勉強もね。(^_^;)

    posted by K太父 at 21:36| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月11日

    2009/12/11のつぶやき

    K太父です。

     20:15 今週末の練習はお休みすることになりそう。新型インフルの感染疑惑あり。
    検査キットでは,陰性だったけど,クラス内での感染状況からみるとかなり疑わしいので,お医者さんの見立ては限りなくクロに近いグレー。
    でも,本人はすっかり元気。
    ま,明日は休んで明後日は行ってもいいかも。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月06日

    2009/12/06のつぶやき

    K太父です。

     21:18 今日は一日,K太たちの練習試合に付き合うつもりだったけど,急用ができて1試合目レギュラーチームの試合の途中でフェードアウト。
    ま,本当に突発的な急用だったのでしかたないんだけど。
    ちょっと残念。 #
     21:26 今日のK太は1試合目は途中から1塁コーチャー。2試合目はスタメンレフト。3試合目は最終回に代打。
    打撃の成績は4打数で1ゴロ,2塁打(打点2),見逃し三振,四球。
    2塁打はレフトオーバーだったみたい。まぁ,こんなもんですかね。 #
    posted by K太父 at 23:01| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月05日

    2009/12/05のつぶやき

    K太父です。

     19:50 今朝のK太は「頭が痛い」とか言って絶不調だったけど,熱もないし,咳もでてなかったから「とりあえず行け!」と練習に行かせた。
    結局,最後まで練習できて,昼食も夕食も食欲は旺盛。
    きっとただの寝不足。明日はたぶん今年最後の練習試合だからとっとと寝させよう。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月03日

    2009/12/03のつぶやき

    K太父です。

     13:04 昨日は来年度PTAの役員候補の選出打合わせ。K太の教室で行われましたが,となると気になるのが机の中やロッカー。キッチリ点検。ロッカーに数学の教科書だけがポツンと残されていたのはナゼ? #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月01日

    2009/12/01のつぶやき

    K太父です。

     22:10 K太の中学は今日から期末試験。今日は英語,数学など。
    K太は英語は「全然わからんかった」と敗北宣言。数学もなんとか最後まで頑張ったみたいだけど…。
    英語は英検2級の私の出番でも,もう忘れちゃったからなぁf^_^;) #
     22:22 さすがに今日は真面目に試験勉強をしているK太。
    今日は家に帰ったのが2時くらいで,それから6時くらいまでの約4時間はずっと勉強していたらしい。まぁ,時々はサボっていただろうけど。

    夕食後もさっきまで勉強。たぶん生まれて始めてと言っていいくらいの記録的な勉強時間。でも結果は?? #
    posted by K太父 at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。