follow me on Twitter
    3tamashii-for-bunkyusan.gif

    2009年11月29日

    2009/11/29のつぶやき

    K太父です。

     12:41 今日はすっきりとした天気じゃないけど,まずまずの練習日和。
    それほど寒くもないけど,今日も午前中は子どもたちの練習を見守りつつ,火の番。 #
     12:49 6年生も5人ほど体験練習に来ていて「楽しく」練習。
    はじめのうちは指導者につい「えっ?何」みたいなタメグチを使ったりして,ヒヤヒヤ。まぁ,最初はね。いいけど。 #
     12:55 K太は近所の後輩が体験に来たのを見て「あいつ,大丈夫かな。ヤバイからなぁ」と意味不明な発言。1年前の君と比べたら,彼らの方が全然大丈夫ですから。
    そうか,ぼ〜っとしていたら,K太の方が追い抜かされるから,それでヤバイのか? #
     12:58 妻と娘は美容室に行っちゃったから,午後も火の番をしながら練習を見守ることにしよう。さて,出掛けますかね。 #
     18:06 午後からは,守備と走塁練習。K太は久し振りにサードにも入ったりしてノックを受けていた。しかし,K太は横への打球に飛びつくことをしない。というか,出来ないヤツ。みんなから「飛べよっ!」って言われて,何度目かにようやくそれらしいプレーがでたけど,とても飛んだとは言えないカッコ。 #
     18:15 走塁練習でも「なんだかなぁ(ーー;)」と,鈍足ぶり。まぁ,それでも以前と比べると,ちょっとは速くなったかもしれない。まわりの評価はともかく,ま,そういうことにしておく。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月28日

    2009/11/28のつぶやき

    K太父です。

     08:19 中学の先生からは外出禁止令がでてるけど「え〜い,行っちゃえ」と練習に向かったけど,途中でメール。
    「お休みの部員が多いので練習は中止します」orz
    珍しくK太は自分から早起きして行く気満々だったのにね。残念でした。 #
     08:27 戻ってから,せっかくなので軽くトスバッティング100球。あとは走って来い!と言いたいところだけど,今日は雨が降ってるからこの程度かな。
    期末試験に向けて勉強でもしてもらいましょうか。 #
     08:32 「お父さん。今日は僕,朝早かったよな。びっくりした?」とK太。
    「別に。普通じゃん。だって,これくらいでびっくりしてたら,K太に失礼じゃないか」
    「だよな〜。」
    いや,申し訳ない。ホントはびっくりしたんだけど(^_^;)
    黙っていよう。 #
     08:35 今日はこれから仕事。タバコをもう1本吸って,K太に勉強せ〜よ,とひと声かけてから出かけよう。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月27日

    2009/11/27のつぶやき

    K太父です。

     08:40 K太は1週間ぶりの登校。だけど,授業は午前中のみ。本人は元気に登校したけど,たぶんまだお休みの子が多いんだろうな。期末テストはどうなるんだろ。 #
     22:41 K太の通う中学の学校閉鎖は,ひとまず昨日で終わったけど,今日の授業は午前のみでまだ半閉鎖状態。土日も極力外出しないように,と言われてるらしい。どうしたものか。 #
     22:53 今日は部活も無いので,K太は学校から戻ってから,近くの公園まで走りにでたらしい。
    途中,中学校の先生とばったり出くわして「今日は外にでたりせず,家にいろ」と注意されたらしい。「週末も外出するな!」だって…。
    本人は元気だし,明日も明後日も,野球の練習があるんだけど。どうしよう? #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月26日

    2009/11/26のつぶやき

    K太父です。

     09:56 K太の中学は24日から今日まで学校閉鎖。つまり,先週の土曜日から連休をはさんで6連休。
    親的には遅れている勉強を休みのうちに取り戻して欲しいんだけど,本人は今日も朝寝坊…。
    来週は期末テストなんですけど #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月24日

    ボーイズ〜中1編〜終了

    カテゴリに「ボーイズ〜中1編〜」を作ったものの,最近はずっと雑記帳につぶやいてばかりで,エントリーはゼロ。

    もうこのカテゴリはなくそうかとも思いましたが,とりあえず,1本だけエントリー。最初のエントリーのタイトルが「終了」っていうのも,なんですが(^^ゞ

    昨日付けの「つぶやき」のとおり,春季全国大会支部予選は決勝で敗退。そして,この試合をもって,今シーズンの公式戦は終了。これから先,冬に向かっていくわけでオフシーズンに突入です。

    もちろん,これから先も毎週末は練習がありますし,年明けには四国の方に遠征に行ったりしますから,1年生としての活動はまだまだ続きますが,とりあえず,ひと区切り,です。

    ちょうど1年前の今頃の体験入部からはじまったK太の硬式(中学)野球ですが,予想通りというか,思った以上に「苦戦」しています。

    結果が出せていないというか,そもそも,結果を出すまでの過程(試合)にたどり着いていないというか…。成長痛(オスグッド)をはじめ,体調管理や気持ちの面での弱さもありましたし,ね。

    この1年間の収穫ってなんだろ?と考えてみました。

    ん〜。何もない?(^_^;)
    っていうのは冗談ですが。(あまり,冗談になっていないかも(^^ゞ…)

    K太にとってのこの1年は,とにかく色んな意味でストレスを実感することが多かったのではないかと思います。

    先輩や同級生と自分を比較してのマイナスイメージ。試合や練習での緊張感や自信のなさからくる負のプレッシャー。自分から,もしくはまわりの子達を通して「ストレス」を感じてきたはずです。また,何よりも私の言葉が彼にはマイナスに働くことが多くて,相当なプレッシャーになっていた(いる)はず。

    ですから,K太自身,やってて楽しくないこともあったと思います。落ち込んで,やる気をなくしかけたこともあったと思います。

    でも,K太は「ぜったいにやめん!」と言います。単に意地を張っているのではなくて,最近はそこに「意思」を感じます。

    文字通り,K太はチームの底辺にいます。そのことをK太自身が実感して,それでもなおかつ,このチームで野球を続けたい,これから先,将来も野球を続けたいという気持ち(目標)をはっきり持ったこと。それがこの1年間の一番の収穫かな?と思っています。ま,いまさら?ようやく今?という気もしないでもないですが…。

     

    昨日は先週行われたKボーイズ大会優勝祝賀会をかねた今季慰労会でした。
    その席で,当チームの代表が「この冬はもっと厳しく,チーム全体の底上げをしていく」というようなお話をされました。
    また,二次会で若手コーチとK太のことを少しだけ話す機会があり,「K太は力はあるから」「でも,不器用だけど」なんてことを話したような気がします。(酔っ払っていたので,記憶がかなり曖昧)

    底辺にいる,不器用なK太。でも,これから先の1年は,彼自身が明確な意思を持って立ち向かうはず。となると,ボーイズ中2編はもうちょっと,エントリー数が増えるかも?増えるはず?増えるでしょう!たぶん…(^_^;)

    IMG_0330

    写真は慰労会での「来季に向けた決意表明」をしているK太。
    カミカミだったし,途中,何を言っているか意味不明のところもあったのが残念でした。ホントに不器用なんだから(^_^;)。しっかりせ〜よ。

    posted by K太父 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ボーイズ〜中1編〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月23日

    2009/11/23のつぶやき

    K太父です。

     10:40 春季全国大会支部予選大会2日目。準決勝は2−9xで5回コールド勝ち。序盤は固さが見られたけど,3回に5点取って一気に流れを引き寄せ,4回にも4得点。守りも要所をしめていい感じ! #
     17:57 予選大会決勝戦の結果は2−0で敗退。結果だけみると前の試合の連打が嘘のよう。
    5回までは0−0で,見ごたえのある試合。決して極端な力の差があったわけじゃなくて,ワンチャンスをものにする力の差,かなぁ。惜しかったし,やっぱりくやしい。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月22日

    2009/11/22のつぶやき

    K太父です。

     17:27 春季大会予選は,なんとか明日の準決勝にコマを進めることができた。K太は試合前の練習の手伝いや,ボールボーイとして勝利に貢献…したかな? #
     18:03 我が子が試合に出ていないので,今日は気楽に観戦。応援も含めて,楽しませてもらった。そりゃあ正直,物足りなさも感じるけど,そうそう簡単に活躍できるわけないし。
    ま,今日の,というか今のところはそんなレベルだけど,そのうち?いつかきっと!?ハラハラドキドキしながら観戦したいなぁ。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月21日

    2009/11/21のつぶやき

    K太父です。

     13:28 このたびの連休も野球づけのK太。今日は時々小雨が降る曇天で寒い日だけど,なんとか夕方までは持ちそうかな。と,思ったら今日は少し早めに練習が終わるみたい。 #
     13:30 今日の練習には寒さ対策で軍手を持っていったみたい。「野球小僧」のプリント付き。 #
     13:35 今日の午前中は,私もずっと練習に立ち会い。といっても何をするでもなく,火の番をしていたくらい。昼,帰ったら,「こげくさい」って言われた。 #
     13:39 明日は春季大会の支部予選。今回は私も応援に行く予定。と,いうわけで勝ち進めば私もこの連休は野球づけ? #
     20:38 今日のK太は予選大会に向けたレギュラー組のサポートが中心。バッティング練習での守備役とか。要するに球拾いだったりするけど,それでももうちょっと集中すれば自分の練習にもなるのに,イマイチ。時々,思い出したように声を出していたけど,ワタシ的には,常に声を出せ!と言いたい。 #
     20:42 それにしても,今日は寒かった。K太は練習から戻って,コタツに入ってヌクヌクしてたらいつの間にか爆睡。実は私も…。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月16日

    2009/11/16のつぶやき

    K太父です。

     08:38 K太は,月曜の朝だというのに,まだ爆睡中。でも,病気でもなんでもなくて,先週土日の文化祭の振替休校だから。と,思ったら部活があるみたい。起きろ〜,急げ〜 #
     16:31 今日はK太の歯科矯正のために私が仕事をはや上がりして付き添い。
    矯正ってめちゃ高いんですよねぇ。ホントにK太は金食い虫。 #
     16:43 今日のK太の朝練。9時集合で「1〜2分遅れた」程度で間に合ったらしい。
    練習の締めは「サバイバル」とかいうメニュー。短距離を何人かで競争して1位で勝ち抜けしたらあがる,みたいな?
    K太は最後の方まで残ったみたいだけど,何とかクリア。
    「逆境がボクを強くした』だって。はぁ? #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月15日

    2009/11/15のつぶやき

    K太父です。

     21:45 K太は無事,遠征から帰宅。今回の遠征は,インフルエンザの影響もあって,人数が少なかったけど,参加した大会の優勝旗と一緒に帰ってきた。
    来週は春季大会の支部予選。
    弾みがついて,いい感じ!? #
     21:49 ちなみに,K太は全試合ベンチで声出しとか,バット引き。試合に出してもらえないのは当たり前としても,ちゃんと試合モードでベンチに入っていたか,ちょっと心配。 #
     22:01 子どもたちを待つ間,同学年のお父さんから「ホームページ作ってくださいよ」と言われた。春ごろに代表や会長からも頼まれていたけど,なんだかうやむやになっちゃって(というか,作るタイミングを逃して),どうしようか思案中だったけど…。作ってもいいけど,気分次第だからなぁf^_^;) #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月14日

    2009/11/14のつぶやき

    K太父です。

     05:29 日付が変わってから寝て,4時前に起床したので,ちょい寝不足。K太は今日から1泊2日の遠征で,例によって5時出発なので送りとどけてきたところ。やっぱり眠たいので,布団に入って寝る。 #
     05:33 それにしても,学校に行く時はいくら言っても起きようとしないのに,こういう時は一発で起きるんだよな。「まだ早いんじゃない?」と言いながらも素直に準備してた。 #
     17:57 今日はこっちは一日中,はっきりしない天気。お,ちょっと晴れてきた?と思ったら大粒の雨がザァーっと降ってきたり。
    K太たちの遠征先の天気はどうだったのかな? #
     18:10 結局,今日は昼過ぎまでゴロゴロ。そうなんだよな〜。今日はこれと言った用事が無かったから,行こうと思えば遠征に行けた。
    でも,明日は何かと用事があるので,行ったら日帰りか,明日の早朝に出ることになる。なので,無理はしないことにした。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月11日

    2009/11/11のつぶやき

    K太父です。

     08:26 夜中,目が覚めたらK太がゴホゴホと咳をしているのが聞こえた。まだ,本調子じゃない?昨日はよくしゃべったし,テンションは高そうだけど。週末の遠征までには大丈夫かな。 #
     21:34 今日は終日,風雨がキツくて子どもたちは登下校で苦労したみたい。
    K太は,下校時に風上に向かって自転車をこぐカタチになって「こいでもこいでも前に進まんし,雨で濡れるし!」といかに大変だったかをぶつぶつ言いながらコタツに入ってました。
    この上,雪が降るようになったらどうなるんだろ。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月08日

    2009/11/08のつぶやき

    K太父です。

     21:26 K太は,明日は文化祭の振替休日でお休み。
    どんな一日を過ごすんだろ?
    とりあえず,朝寝坊かな。きっと昼過ぎまで寝てるんじゃないだろうか。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    中学校文化祭合唱コンクール


    野球ネタじゃないけど,久し振りに写真を掲載。

    上段,右からふたり目の坊主頭です。
    posted by K太父 at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月06日

    ウタマロ

    最近,K太にはできるだけ「自分のユニフォームは自分で」洗濯してもらっています。洗濯機にポイっじゃなくて,泥汚れがひどい時は,まず自分の手で泥汚れを落として,それから洗濯機で洗うようにいいきかせています。

    さて,泥汚れを落とす時に重宝しているのが「ウタマロ」石けん。
    以前は「廃油石けん」を使っていたけど,近所のホームセンターに並んでいるのを見つけてからはウタマロを使っています。評判どおり,汚れがホントによく落ちますね〜。値段も安いし。

    で,前回の練習後もK太はウタマロを使って風呂場で洗濯。でも,洗濯したはずなのにイマイチきれいに汚れが落ちていなかったりする…。

    きっと,ある程度は洗ったけど途中で面倒くさくなったんだろうな〜。
    まぁ,ちょっとでも自分でするようになったんだから良しとすべきなんだろうな。
    posted by K太父 at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月05日

    2009/11/05のつぶやき

    K太父です。

     21:11 今日の日本シリーズ,すごい試合でしたね。ちょうど8回の大道の打席からみていたんですが,最後の阿倍のホームランで決まるまで,1球勝負の連続。お互いにすごい集中力だなぁ。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月04日

    2009/11/04のつぶやき

    K太父です。

     19:03 仕事から戻ってゴロゴロしていたら,K太がいきなり「お父さん,あとであげて」と声をかけてきた。
    ん!?(・_・? あげてって何を??と思ったら,トスバッティングのことだった。
    めったにしないから,なんのことだか全然わからなかったよ。そういえば昨日そんなことを言ってたっけ。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月03日

    2009/11/03のつぶやき

    K太父です。

     18:13 K太の練習のお迎えから今,帰宅。今日は新型インフルの影響で人数は少なめ。
    試合に向けてアピールするぞ!と意気込んでいたK太が,どんな練習をするか気になって昼前まで様子を見ていたけど,なんだか今ひとつパッとしない。午後からのバッティング練習もK太曰くダメダメだったらしい…。orz #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月02日

    2009/11/02のつぶやき

    K太父です。

     21:21 今日は当地も一日中大荒れの天気。我が家の子どもたちも登下校でかなり苦労したみたい。二人とも帰ったらすぐに雨に濡れて冷えたカラダを温めていたらしい。
    T子は風呂に入り,K太はコタツに頭までもぐりこんで,爆睡。なんか性格がでてるなぁ。 #
     21:40 毎年11月3日は町内駅伝大会。
    でも,今年は悪天候が予想されることやインフルエンザの影響もあるみたいで,中止になったらしい。
    今年はK太は走らないので,あまり関心は無かったけど,毎年の恒例行事だったので,やっぱりちょっと残念。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年11月01日

    2009/11/01のつぶやき

    K太父です。

     06:03 K太は今日も無事,遠征に出発。ちょっと早めに家を出たら集合場所に一番乗り。少し経ってから同じ1年生がひとり,次に総監督が到着。
    K太くん,こういうこともアピールにつながるかもよ。 #
     06:30 みんなを待ちながら,K太たちは,まだ星が出ている空を見ながら「あれって何座?」「オリオン座?」とか話してた。
    ある子が「星って1秒間に地球を7周するんだってな」
    「???」
    「それって光じゃないですか?」
    ある子が誰かは内緒にしておこう。ツッコミを入れたのは…これも内緒(^^) #
     19:22 今日の試合は準決勝で敗退。
    チャンスをつくっても,あと一本が出なかった,とK太。
    昨日から感じているようだけど,同じ1年でも試合にでている子もいるわけで,感じるだけじゃ無くて,「じゃあ自分はどうする?」かを,もっと考えて欲しいな。
    明後日も練習。どんな姿勢で臨むのかな。 #
    posted by K太父 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。